各部からのお知らせ
第24回ケア・キュアカンファレンス(平成26年度第3回認知症研修会)
11月11日火曜日 見立病院 作業療法室にて第24回ケア・キュアカンファレンス(平成26年度第3回認知症研修会)を開催し、39施設77名の方々に参加して頂きました。
内容
1.研究発表(平成26年度第3回認知症研修会第1部)
演題:「統合実習での学び」
実習施設:見立病院 南病棟
発表:福岡県立大学 看護学部4年 戸田 嗣美 様
![]() |
当院での実習の内容を発表して頂きました。
2.認知症レクチャー(平成26年度第3回認知症事例検討会第2部)
事例:「アルツハイマー病のターミナルのターミナルケア」
発表:当院副院長兼認知症医療センター長 佐藤 能啓(神経内科専門医)
3.ディスカッション
「アルツハイマー病のターミナルケア」
認知症レクチャーでの演題でもありました。今後も関心の高いテーマを考えていきたいと思います。
今回も会場の方々から多くのご質問、ご意見を頂きまして、有意義な研修会になりました。今後も皆様の関心の高いテーマにて開催予定ですので、皆様と一緒に当地区における認知症のケアとキュアのレベルを高めたく思います。
会終了後に、認知症よろず相談にて1組面談させて頂きました。完全予約制となっておりますので、申込時にお申し込み下さい。
次回は平成27年2月に開催予定ですので、参加ご希望の方は、担当〔訪問看護ステーションであい 曽我 TEL0947-44-0924内線246〕まで、ご連絡下さい。